大学院、高等専門学校、海外移住者子弟貸与奨学金について
- 大学院、高等専門学校、海外移住者子弟貸与奨学金を希望する方へ
- 公益財団法人沖縄県国際交流・人材育成財団が実施する奨学金は、勉学意欲がありながら経済的理由により修学に困難がある人に対して貸与されます。
また、奨学金の貸与が終了すると、奨学生本人に返還の義務が生じます。返還金は、後輩奨学生の奨学金として直ちに活用される重要なものです。
家庭の経済状況やあなたの人生・生活設計に基づき、十分考慮のうえ申込みをしてください。
- 奨学金の種類と貸与月額
- ・大学院貸与奨学金(選考基準・・・学力)※無利子
・高等専門学校貸与奨学金(選考基準・・・学力、家計)※無利子
・海外移住者子弟貸与奨学金(選考基準・・・学力)※無利子
>>>各種奨学金の貸与月額について
- 募集方法、募集時期について
- 募集は在籍している当財団より行います。また募集時期は下記の通りです。
(1)在学募集(4月上旬から約1か月)
各種学校在学中に募集します。応募先は当財団奨学課です。
※採用人員に満たない場合、追加募集(9月上旬頃)を行うことがあります。
- 返還について
- 貸与終了後は、預金口座振替制度(口座からの自動引き落とし)に加入し、月賦で返還していただきます。
※標準修業年限分貸与した場合の返還額は下記の通りとなります。
学校 | 標準終業年限 | 貸与月額 | 貸与総額 | 返還期間 | 月 賦 |
---|---|---|---|---|---|
大学院 | 修士2年 | 70,000円 | 1,680,000円 | 12年※1 (144回) | 11,666円 |
博士3年 | 100,000円 | 3,600,000円 | 25,000円 | ||
高等専門学校 | 5年 | 21,000円 | 1,260,000円 | 8,750円 | |
22,500円 | 1,350,000円 | 9,375円 | |||
32,000円 | 1,920,000円 | 13,333円 | |||
35,000円 | 2,100,000円 | 14,583円 | |||
海外移住者子弟 | 大学4年 | 50,000円 | 2,400,000円 | 16,666円 | |
60,000円 | 2,880,000円 | 20,000円 | |||
修士2年 | 70,000円 | 1,680,000円 | 11,666円 | ||
博士3年 | 100,000円 | 3,600,000円 | 25,000円 |
※2 別途、銀行の振替事務手数(R6現在110円)が引き落とし毎に発生します。(奨学金返還者の負担)。
※3 貸与総額を返還期間で割り、端数が生じた場合には、最終割賦金で調整します。
- その他制度について
- ・猶予制度
卒業後、進学したときや病気・災害・失業等の場合、願い出により一定期間返還が猶予される制度があります。>>猶予について
- その他詳細について
- その他の詳細については、募集要項をご確認ください。>>募集要項